メディア向け
ノンフィクション映画「今日も明日も負け犬。」上映イベントの開催/様々な壁を乗り越えてチャレンジする活動を「みんなのCheer Box」で応援
2022.12.12

株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)は、親会社である株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久、以下「FFG」)と共同で、起立性調節障害を題材としたノンフィクション映画「今日も明日も負け犬。」の上映イベントを開催します。また、起立性調節障害に苦しむ方々や様々な壁を乗り越えてチャレンジする活動を応援したい気持ちを”つなぐ”「みんなのCheer Box」の提供を通じて、一般社団法人MAKEINU.(代表理事 小田 実里)の活動を支援します。
【上映イベントの概要】
「今日も明日も負け犬。」は、福岡県の高校生(制作当時)である西山夏実氏が、起立性調節障害に苦しむ自らの経験を広く知ってもらうことで、起立性調節障害に関する正しい理解を促し、同じような悩みを抱える方々の励みとなるように、自らが監督となって自主制作したノンフィクション映画です。脚本、キャストは勿論のこと、スタイリスト、AD、広報、会計等、SNSでの呼び掛けに賛同して集まった学生チームで制作されたこの映画は、「コロナ渦」「学生」「初心者」「初対面」「闘病」等の様々な壁を乗り越えて紡がれました。
その活動をカタチにするために、クラウドファンディングによって集められた活動支援金を通じて、2021年7月に地元・福岡で初めての上映イベントが開催されて以降、積極的な情報発信を通じて、国内外で多くの感動を呼ぶと共に、起立性調節障害に苦しむ方々に勇気とパワーを与え続けています。
みんなの銀行ではこのような取組みに共感し、更にはその活動をより大きな“つながり”にして応援すべく、FFGと共同で、下記のとおり上映イベントを開催します。
イベント名 | 「今日も明日も負け犬。」上映イベント Presented by ふくおかフィナンシャルグループ&みんなの銀行 |
---|---|
開催日時 | 2023年1月7日(土) 14:00-16:20 ① 14:00-15:30 映画本編・メイキング映像 上映 ② 15:30-16:20 西山夏実監督×一般社団法人MAKEINU. 小田実里 代表理事×みんなの銀行 トークセッション 「チャレンジするということ」 |
開催場所 | FFGホール / 福岡市中央区天神2丁目13-1(福岡銀行本店地下) |
申込条件 | スマートフォンアプリ「みんなの銀行アプリ」もしくは「Wallet+」をご利用の方(*1) ※15歳未満の方は無条件でお申込み可能です |
申込方法 | 申込フォームから事前登録(先着400名) 申込フォームはこちら |
【「今日も明日も負け犬。」Cheer Boxの概要】
みんなの銀行では、みんなの銀行アプリを通じて提供する目的別の貯蓄機能「Box」を活用することで、特定のキーワードを含む名前を付けて作成されたBoxの預金残高に応じて、応援したい気持ちを”つなぐ”「みんなのCheer Box」の取組みを展開しています。本件では、その枠組みを活用した『「今日も明日も負け犬。」Cheer Box』を提供することで、上映イベント以降も起立性調節障害に苦しむ方々に寄り添う活動を応援します。
■サービス名称
「今日も明日も負け犬。」Cheer Box■サービスの仕組み(イメージ)

①対象預金
みんなの銀行のBox機能で「負け犬」の3文字を含む名前をつけた貯蓄預金
② 計算期間
2023年1月7日~2023年3月31日(予定)
③計算方法
対象預金(①)の計算期間(②)における日次末残の平均×1%(1円未満切り捨て)
➃ 支援金上限金額
300万円
⑤支援先
一般社団法人MAKEINU.
「今日も明日も負け犬。」製作委員会により設立された、映画「今日も明日も負け犬。」を国内外に届けるために活動する法人
⑥ 作成方法
本件に関するお問合せ先
株式会社みんなの銀行 広報担当:今村・市原・中原
TEL:092-791-9231 E-mail:pr@minna-no-ginko.com