メディア向け
22年卒・23年卒 みんなの銀行インターンシップ 募集開始
2021.07.16

株式会社みんなの銀行(取締役頭取 横田 浩二、以下「みんなの銀行」)は、2022年および2023年卒業予定の高専・大学・大学院・専門学校の学生を対象に、「みんなの銀行を知る・体感する・共創する」ことを目的としたインターンシップの募集を開始します。
「みんなの銀行インターンシップ」について
国内初のデジタルバンク“みんなの銀行”を「知る・体感する・共創する」
本インターンシップは、現在就職活動を進めている方、およびこれから就職活動を開始する方を対象に、デジタルネイティブな思想・発想でゼロベースから設計された国内初のデジタルバンクである“みんなの銀行”を「知る・体感する・共創する」機会の提供を目的に開催するものです。
まずは動画でエントリー
本応募方法は「みんなの銀行サービスの1つである「BOX」の使い方のアイデアを紹介した動画の提出」です。動画の出来栄えだけでなく、アイデアの中身や表現力等を含めて総合的に判断させていただきますので、「動画作成は得意ではない…」という方のチャレンジも歓迎です。
応募者全員を1dayオープンカンパニーへご招待、選考通過者は1weekインターンへ
応募条件を満たした皆さま全員を、“みんなの銀行”を知る「1dayオープンカンパニー(オンライン)」にご招待します。さらに、全ての選考を通過された方については、1weekインターンシップに招待し、前述の通り、より深く“みんなの銀行”を体感していただく機会をご提供します。
経営陣、現場メンバーとのコミュニケーションを通じた共創経験を提供
本インターンシップ(1weekインターンシップ)では、実際にみんなの銀行で働く仲間や経営陣とのコミュニケーション、新たな価値の共創へのチャレンジ等を通して、みんなの銀行が目指す世界観や、企業カルチャー、そして現場でどのような人財が、どのような想いをもって働いているのか、等を体感いただきます。
応募要項
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 2022年、2023年に卒業予定の高専・大学・大学院・専門学校の学生(学部・学科不問) |
応募条件 |
|
応募方法 |
|
スケジュール |
|
- ※1:応募者多数の場合、本日程以外でも開催することを検討します。
- ※2:詳細内容や開催方法は、選考通過者に別途お知らせします。
本件に関するお問合せ先
株式会社みんなの銀行 広報担当:今村・市原・中原
TEL:092-791-9231 E-mail:pr@minna-no-ginko.com